和太鼓療育フォーラム
【対象】チャレンジド(障がい者)及び指導者・サポーター
学校・地域・福祉施設等で和太鼓を取り入れたい、或いは既に実践しているが更に充実させたい、他のグループと交流したいと考えている方々。また、個人で興味関心のある方。
【目的】学びと交流
「和太鼓」に出会ったこと(奇跡)から、意欲をもって成長する姿(軌跡)が!! そんな実践が一杯見られるのが「和太鼓療育フォーラム」です。2005年から開催してきた療育フォーラムの一環として開催しているのが『和太鼓チャレンジコンサート』です。
「和太鼓チャレンジコンサート2022」
多くの方々のご参加ご協力で、無事終了いたしました。
ご支援ご協力、ありがとうございました。
日程/2022年12月11日(日)
開場/12:30 開演/13:00
会場/国立オリンピック記念青少年総合センター・カルチャー棟大ホール
入場券/一般:1,500円、 高校生以下・障がい者・介助者:1,000円
〈このコンサートは〉
和太鼓は、「打てば響く」最もシンプルな楽器であり、その音(振動)は、心と体に響き、「誰でも打ってみたくなる」積極性を引き出してくれます。集団で演奏すれば、お互いの刺激により楽しさも一層増し、協調性も育ちます。最近の研究報告では脳を活性化させる効果も確認されており、チャレンジド(障がい児者)もその実践の中で、奇跡の様な成長を遂げた実例が数多く報告されています。和太鼓文化研究会では、この魅力的な素材「和太鼓」を使っての療育活動・実践の普及の場として、『和太鼓療育フォーラム・和太鼓チャレンジコンサート』を開催してきました。今年で18回目になります。
〈今回の特徴〉
昨年に引き続き、今年もチャレンジドを含めた学校・地域等のチームと、個人エントリーによるチャレンジチームによる発表・交流の場となります。今年は、個人エントリーが約100名。7月から月1回の練習を重ね、舞台でパフォーマンスを披露します。このコンサートの目標である、チャレンジドが皆んなで創り上げるコンサートが実現します。
〈感染症予防〉
感染防止策(ガイドライン参照)を講じての開催となりますが、「太鼓で笑顔」を広げられるよう楽しいコンサートを創り上げていきたいと思います。
是非、皆様のご参加をお待ちしております。


チラシダウンロードはこちらから
・チラシ表面PDF
・チラシ裏面PDF
※入場券の販売は、終了いたしました。
◎出演者募集〈個人・団体エントリー〉
2022年度のエントリー募集は締め切りました。
大変多くの皆様から応募いただき、ありがとうございました!
※チームエントリーは引き続き、8/31まで募集しております。
※詳細はこちらから↓↓
◎出演決定されたチームの皆様へ
資料ページから、諸注意をご覧いただき、各提出書類のご記入、提出をおねがいします。
各書類をダウンロードできます
◎出演された個人の皆さまへ
記録DVD、アンケートのご案内⇒こちら
◎「和太鼓チャレンジコンサート2022」記念グッズ
Tシャツ「太鼓で笑顔」2022Ver.
和太鼓チャレンジコンサートでお馴染のTシャツ「太鼓で笑顔」の新色を販売します。
生地の色は、2022年新色の緑(アーミーグリーン)と、紺(ネイビー)、赤、白の4色です。
前面中央と背面襟元にマークが入っています。
今回の生地の素材は、発刊性の良いドライ(メッシュ・ポリエステル100%)サイズは子ども用、女性サイズ、大人サイズまで。
サイズ表はこちらから

販売は、終了しました。
イベント履歴
「和太鼓チャレンジコンサート2021」
開催日:2021年12月12日(日)
詳細は、こちらから
「和太鼓チャレンジコンサート・スペシャル」
開催日:2021年3月7日(日)
詳細は、こちらから
「和太鼓療育フォーラム2020」
開催日:2020年12月12日(土)・13日(日)
詳細は、こちらから
「和太鼓療育フォーラム2019」
開催日:2019年12月14日(土)~15日(日)
詳細は、こちらから